福岡市総合図書館
福岡市総合図書館ホームページへ
図書館ホーム
蔵書検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
蔵書探索AI
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
ぼくは本のお医者さん
貸出可
深山 さくら/文 -- 佼成出版社 -- 2023.6 -- 022.809
新着図書お知らせサービス
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
7
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
総合(百道浜)
1階子1
/02/ミ/
1014522997
児童書
帯出可
在庫
和白
和白・児童
/02/ミ/
7821431579
児童書
帯出可
在庫
中央(赤坂)
中央・児童
/02/ミ/
7301644337
児童書
帯出可
在庫
城南
城南・児童
/02/ミ/
7601488690
児童書
帯出可
在庫
早良(藤崎)
早良・児童
/02/ミ/
7401405019
児童書
帯出可
在庫
早良南(四箇田)
早南・児童
/02/ミ/
7860681084
児童書
帯出可
在庫
西(姪浜)
西・児童
/02/ミ/
7701626876
児童書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ぼくは本のお医者さん
著者
深山 さくら
/文
出版者
佼成出版社
出版年
2023.6
ページ数
95p
大きさ
22cm
一般件名
製本業
NDC分類(9版)
022.809
児童内容紹介
「本は修理(しゅうり)できる」って、知っていましたか?これまで5000冊(さつ)以上のこわれた本を修理してきた齋藤英世(さいとうひでよ)さんは、なぜ本を直そうと思ったのでしょうか。本のつくりや修理方法、そして英世さんの歩んできた道と本の修理に対する思いを紹介(しょうかい)します。
内容紹介
山形県酒田市で製本会社を経営しながら、壊れた本を修理する“ブックスドクター”としても活躍する齋藤英世さん。その仕事ぶりや半生を、本のつくりや修理方法、修理に対する思いとともに紹介する。
ISBN
4-333-02901-3
ISBN13桁
978-4-333-02901-3
ページの先頭へ
目次
はじめに
第1章 本のおもしろさに目ざめる
第2章 のりに風を入れる
第3章 こわれた本を修理する
第4章 一冊の絵本との出合い
第5章 思いがけないめぐりあわせ
第6章 成功と失敗
第7章 兵庫県であずかった本
第8章 技術と思いをつたえる
おわりに
ページの先頭へ