鈴木 俊幸/著 -- KADOKAWA -- 2025.1 -- 023.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
総合(百道浜) 1階新着書 /023.1/ス/ 1014888778 一般図書 帯出可 貸出中 iLisvirtual
和白 和白・新着 /023/ス/ 7821483679 一般図書 帯出可 貸出中 iLisvirtual
中央(赤坂) 中央・新着 /023/ス/ 7301697426 一般図書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 本の江戸文化講義
副書名 蔦屋重三郎と本屋の時代
著者 鈴木 俊幸 /著  
出版者 KADOKAWA
出版年 2025.1
ページ数 470p
大きさ 19cm
一般件名 出版-日本 , 書籍商-日本 , 日本文学-歴史-江戸時代
NDC分類(9版) 023.1
内容紹介 江戸時代になって日本は初めて書籍が豊富にある時代を迎え、普通の人々にとって書籍が身近なものとなり、本屋がたくさんできた。書籍商売の歴史をつぶさにたどり、書籍や文芸などの文化的産物やさまざまな事象を俯瞰する。
ISBN 4-04-400852-9
ISBN13桁 978-4-04-400852-9